新刊

舩後の新刊をPRする動画がyoutubeで公開されています。ぜひご覧ください。

作詞

舩後が議員になる前に作詞した「気づきの種 思いやりの花」が、株式会社アースの社歌として公開されています。こちらより、ぜひご覧ください。

創作

自閉症である間庭麻未さんが、舩後が作詞した曲「妖精たちの願い」を歌い、youtubeで公開されています。ぜひご覧ください。

短歌

舩後が手掛けた作品の一部を紹介します。

山本太郎代表、都知事選出馬を受けての短歌

十五兆都民生活底上げに 必要なること食べ物のごと

コロナ有為ういの奥山越えられず されど道あり太郎創りし

候補者の総花的そうばなてきな弁悲し 数値示さず都民モヤモヤ

※総花的な弁⇒誰にでもご機嫌伺いをするがため、焦点がぼやけた話(→八方美人的な話)。

ロスジェネを公務で救えと太郎吠え! でよみがえれ職失せし人

※ロスジェネ⇒「ロスト・ジェネレーション」の略語。意味:就職氷河期という厳しいタイミングで就職活動をすることとなった世代の人たち(1970年~1982年頃に生まれた世代)。

応援にベテラン議員かけつけり さてまた熱弁大拍手起き(下の句字余り)

さてまた(古語)⇒そして(現代語)

駅頭で応援弁士熱くふ 「そは太郎なり!都ぞ救えるは」

※応援弁士⇒選挙などで、応援演説をする人。そは(古語)⇒現代語における〝それは〟。

誰ならむ暮らしテコ入れ図るのは 都民献身 太郎なりける

◆『道ひらく人』三首

コロナで困窮者がであふれ 救うは誰ぞ私欲無き者

※困窮者⇒生活に苦しむ人。

はた目にも胴欲どうよくわかるガバナーは 知らんぷりせん困窮者くを

※胴欲⇒欲が深くて非道なこと。ガバナー⇒知事(世界に無数にいる知事の「だれ」と、特定しているわけではありません。あしからず)。助く⇒助ける。

全都民十万支給めざす人 その名は太郎道ひらく人

◆選挙戦を終えて

「今ならむスタートするは今ならむ」 敗戦の弁さわやかなりき

落選を悔しむなかれ応援者 ステップ上げるバネになりけり

2020年5月 新型コロナウイルス感染拡大を踏まえて

街無人しにせ店舗が店じまい コロナの脅威いま打つ手なし

医療人呼吸器なくてお手上げか コロナ肺炎命むしばみ

トリアージ命の順位つけるとは 無慈悲な人がいること悲し

トリアージ命の価値は測られぬ 感染者とて元は健康

怖ろしきコロナ感染世界規模 人も会社もバタバタ倒れ

呼吸器やマスク・検査機・人も無し 医療崩壊秒読み・な・の・か?

罰も無き緊急事態横目に見 三密店に集うは猛者か?

☆世界中白衣の人にオベーション コロナに挑む勇者を讃え

 ※オベーション⇒拍手。

【☆の一首について議員からのコメント】

NHK衛星放送で観た、世界各国の人々が〝医療・介護関係者〟つまり、白衣の人達に拍手で感謝の意を伝える姿に、大いなる感動を覚えました。彼女ら彼らは、命をかけて新型コロナウィルスと闘っています。その姿は、まさに〝勇者〟です。彼女ら彼らを、讃えずにはいられません。

2020年2月12日 当選から半年を振り返って

気が付けばひとつ歳食いここにいた まわる影絵見ることも無く

【議員からのコメント】

走馬灯より早く時間が経っていたことに驚く心情を詠ってみました。ひとつの大きな躓きといくつかの細かい躓きはありましたが、今現在(2月12日時点)、地獄に行っていないことを考えますと、乗り越えられたんだなと安堵しています。

2020年1月8日 新年に当たって

どの人も永久とわに春を感じれる 国にならんとうけふ元旦

【議員からのコメント】

新春にあたり、歌を詠みました

※「うけう」の本来の意味のひとつに、祈うと書いて 『事柄の実現を神に祈る。』というものがあります。私には、神がいるのかどうかは、わかりませんが、「どの人もとわに春を感じられる国にする。」との思いから、詠ってみました。元旦での一首ですから、こんな非科学的かつアグレッシブな短歌もどうかお許し下さい。

2019年12月9日 臨時国会閉会にあたって

国会の床きしむほど桜舞う よどむ大気にしず心無し

【スタッフからのコメント】

約3か月にわたる臨時国会。舩後は文教科学委員会で計6回の質疑を行うなど、本格的な国会議員としての活動に励みました。国会終盤は「桜を見る会」を巡る与野党の攻防が繰り広げられました。こうした心情を踏まえ、舩後が読み上げたものです。

舩後は「今臨時国会は桜ばかりで地震のようなさまでした。それは大気をゆるがすほど、気も晴れぬほどのもので、短歌をしたためました」とコメントを寄せています。

2019年11月7日 文教科学委員会 初質疑を終えて

ゆく川の流れを変えて新しき海へと向かう 友らとともに

【コメント】

11月7日、舩後は所属する文教科学委員会で初質疑に臨みました。「消費税増税」「インクルーシブ教育」「大学入学共通テストにおける英語民間試験」の3項目について、意思伝達装置による文章読み上げ、秘書による代読、文字盤を使い、萩生田光一文部科学大臣に質問を投げかけました。こうした心情を、読み上げた内容です。

音楽

今日に考えるYouTubeサムネイル
『今日に考える』 作詞:舩後 靖彦 作曲、歌、補作詞:保持 光

舩後が議員になる前に作詞した曲『今日に考える』の動画です。ALSを発症し、人工呼吸器の装着を悩んでいた時のことを思い作詞したものです。

2019年12月21日 演奏会

詩

舩後が手掛けた作品の一部を紹介します。

今日に考える

詩「今日に考える」

あなたなりに…そうあなたなりに

詩「あなたなりに…そうあなたなりに」

かけ抜けろ人生

詩「かけ抜けろ人生」

君色の墨〜その山登り君つづり生きて行け

詩「君色の墨〜その山登り君つづり生きて行け」