事務所
舩後靖彦オリジナルLINEスタンプ 完成

このたび、舩後靖彦のオリジナルスタンプが完成しました。 舩後が普段の会話でよく使う言葉から作成しました。「キュート版」「ダンディー版」と2種類の絵柄を用意しております。 ぜひ、ご利用ください。 下記URLから購入できます […]

続きを読む
事務所
【募集】舩後の介助者を募集(2023年1月30日掲載)

このたび、舩後の日常生活を支える介助者を募集することになりました。 詳細は以下の通りです。 ご不明な点は、下記までお問合せください。 問い合わせ先 株式会社アース・社会福祉法人気づき 担当 佐々木 047-393-893 […]

続きを読む
その他
【告知】2023年2月5日開催 障害団体・DPIと群馬県が共催する集会で舩後が特別報告

2月5日に群馬県・高崎市で「障害者権利条約の審査・総括所見を活用した国内法制度整備事業タウンミーティング in ぐんま」(DPI主催、群馬県共催)が開かれます。   このイベントで、スイス・ジュネーブに出張した […]

続きを読む
事務所
【告知】1月27日の本会議において、舩後が初の代表質問!

23日に開会した2022年通常国会における施政方針演説に対する代表質問を、舩後が党を代表して行うことが決まりました。 今回の代表質問は、政府の施政方針演説に対して行うものです。先の参議院選挙で会派の人数が5人となったこと […]

続きを読む
事務所
後援会機関紙35号(2023年1月号)を発行しました

舩後靖彦の後援会機関紙「Funa GO!新聞」第35号(2023年1月号)を発行し、会員の皆様に発送いたしました。 月に1度発行する機関紙のご提供は、後援会会員の皆様限定の特典となっております。 ぜひご入会をよろしくお願 […]

続きを読む
その他
舩後の質疑をきっかけに、高校受検における初の合理的配慮ガイドライン作成/初の定員内不合格全国実態調査

舩後の文教科学委員会における質問をきっかけに、文部科学省が動きました。 2022年末、障害児の進学を巡る2つの項目について、文部科学省から新しい取り組みを行ったと連絡がありましたので、報告いたします。 ①「高等学校入学者 […]

続きを読む
その他
2022年12月 水俣病未認定患者や支援者と面談

12月15日、舩後は水俣病未認定患者による「ノーモア・ミナマタ第2次国賠訴訟」の原告、東京弁護団団長、水俣病不知火患者会の方々と面談いたしました。 水俣病が公式に確認されてから熊本で66年、新潟で57年がたちました。現行 […]

続きを読む
その他
2022年12月26日 東京新聞朝刊にインタビュー記事掲載

東京新聞さんから、岸田政権の「安保戦略見直し」について、書面でのインタビューを依頼されました。26日付の東京新聞朝刊に掲載されましたので、ご案内いたします。 ネットで記事を閲覧することが可能です。 ぜひ、ご覧ください。

続きを読む
その他
2022年12月10日 LGBTQの方々などによる、杉田水脈・総務大臣政務官の更迭と謝罪を求める抗議集会に参加

2022年12月10日、東京都千代田区の自民党本部前で、LGBTQの方々などが杉田水脈・総務大臣政務官の更迭を求める緊急集会を開催しました(主催・STAND FOR LGBTQ+LIFE)。舩後は11月16日、参議院政治 […]

続きを読む
委員会
2022年12月8日 参議院内閣委員会質疑(PFI法改正案、障害者権利委員会の勧告について)、反対討論

資料1(PDF) 資料2(PDF) 資料3(PDF) 資料4(PDF) 資料5(PDF) ○舩後靖彦君 れいわ新選組、舩後靖彦でございます。 私は、難病ALSの進行により、喉に穴を空けて人工呼吸器を付けています。声を出す […]

続きを読む